ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP犬種図鑑日本の人気犬種ランキング世界の犬犬の飼い方犬のしつけ方と手入れ犬の飼い方・しつけ方Q & A犬の病気用語集
iタウンページ動物病院検索
犬の病気
命にもかかわる危険な感染症
皮膚病
目の病気
耳の病気
歯、口の病気
鼻の病気
呼吸器の病気
消化器の病気
泌尿器の病気
生殖器の病気
心臓疾患
骨の病気
頭、脳の病気
ホルモン系の病気
寄生虫
その他の病気、ケガ
部位別の異常に見る病院へ行くタイミング
排泄物と、食事の食べ方のチェック
静かにしているときのチェック
動いているときのチェック
年齢別健康チェックポイント
病気の予防
室内犬に多い病気と事故
ワクチンの必要性
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME犬TOP犬の病気TOP耳の病気
耳の病気

外耳炎
 耳の中の汚れや、ミミダニの寄生などで外耳に炎症を起こす病気です。アレルギーの初期症状としても起きます。綿棒などで飼い主が耳掃除をしていて中を傷つけ、そこから発症することも多くあります。
 症状は、いつも耳を掻いている、非常にかゆがる、あるいは痛がる、耳をぱたぱたと振る、などです。
 予防はマメなチェックです。3〜4日に一度、耳の中をガーゼで拭きましょう。シャンプーや耳掃除の後は、耳の中を完全に乾かすことが大切です。

耳かいせん
 耳の中にミミヒゼンダニが寄生して起きる病気です。  症状は外耳炎に似ています。耳をガーゼなどで拭いたとき、黒い耳垢がたまっていたら疑います。ひどくなると全身への皮膚炎に広がるので早期治療します。
 予防法は、耳の中を清潔で乾燥した状態に保つことです。

耳介血腫
 ミミダニや外耳炎がもとで、耳を掻きすぎ、耳介の内側に血や膿がたまって腫れあがる病気です。
 痛みと痒みがあり、耳に触れるのをとても嫌がります。鳴きながら耳を掻いたり、直接耳を掻くと痛いので、耳を振り回したりします。
 治療としては、耳の腫れている部分を切って縫う外科手術となります。
 予防はなるべく早期に耳ダニや外耳炎の治療を始めることです。手術後、耳の皮ふがひっぱられ、変形することもあります。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー